激痛で可愛い靴が履けなくなる前に・・・
【外反母趾体験談:30代女性の方】
私は物心ついた時から外反母趾でした。
それは特に気にせずに高校生を卒業しました。
高校は常にローファー、アルバイトは支給されたスニーカー。
私、足の横幅広いなぁ・・これが外反母趾ってやつかぁ位にしか思っていませんでした。
しかし高校を卒業した頃からファッションに目覚め、アルバイトをし服やアクセサリーや靴を買うようになりました。
そこで初めてオシャレなハイヒールを購入しました。
少しきついなぁ、と思う位で特に気にせずに一目惚れで買いました。
可愛いハイヒールは、デートに履いて行きました。
しかし5分で足に激痛が走ったのです。
全く歩けなくなり、公園に寄り靴を脱いでみると足の親指の下が真っ赤っか。
しかも皮はズルムケになっており、見るも無残な足でした・・
靴を履くのがこわい
そのことがきっかけで外反母趾と初めて向き合ってみたのですが、その当時販売されていた可愛い靴はほとんど先が尖ったもの。
とうてい私には履けるはずがありませんでした。
あの時の激痛を知ってしまったので怖くて試し履きもできません。
いつ頃からかはわかりませんが、ラウンド型の靴も増えてきました。
種類も増え可愛さも増して、やっと靴を選べるようになりました。
それでも可愛いいなぁと思うものは先が尖った物だったりします。
ハイヒールなんて絶対に履けませんしね。
だから私はローヒールかペッタンコ靴しか持っていません。
参考⇒自分に合った靴を選ぶ
早めに予防・矯正しておけば・・
手術をすれば治る!という記事を何度も読み、病院へも行きましたが
私の場合は重度で両足、骨を削らないといけません。
手術の費用・リハビリなどを考えると、生活には支障がないのでそこまでする必要はないと判断し今に至ります。
小さい頃に見つけ、矯正できるのならばしたほうがいいです。
外反母趾のせいかはわかりませんが、土踏まずもあまりないです。
足底筋膜炎にもなりました。
外反母趾でない人が今でも羨ましいです。
昔ほどではないですが、ピンヒールやハイヒールが履ける人が羨ましいです。
関連記事はこちらです
2016/06/14